2011-03-31
まるで、別世界
阪神淡路大震災の時何度も現地に入りました。被災された方、
ボランテアで働いている方、みな黙々と働いていました。
大阪へ帰ると全くの別世界何一つ不自由なことはありませんでした。
今回も、大阪は何事もなかったかのような、いつもと変わりない生活です。
テレビで見る限りは、元の姿は想像できないくらいの破壊です。
私の所属している「ライオンズクラブ」から水を使わなくて済む
紙コップ、お皿、スプーンなど寄付の要請がありました。
個別に送るのではなく、大阪駅前第三ビルに集結することになっていました。
ものすごい数です。一日も早く届くことを祈って老骨鞭打って担ぎ込みました。
一日も早い復興を・・・・・・。
「原発」も早く解決してほしい。日本は必ず立ち直ります。
ボランテアで働いている方、みな黙々と働いていました。
大阪へ帰ると全くの別世界何一つ不自由なことはありませんでした。
今回も、大阪は何事もなかったかのような、いつもと変わりない生活です。
テレビで見る限りは、元の姿は想像できないくらいの破壊です。
私の所属している「ライオンズクラブ」から水を使わなくて済む
紙コップ、お皿、スプーンなど寄付の要請がありました。
個別に送るのではなく、大阪駅前第三ビルに集結することになっていました。
ものすごい数です。一日も早く届くことを祈って老骨鞭打って担ぎ込みました。
一日も早い復興を・・・・・・。
「原発」も早く解決してほしい。日本は必ず立ち直ります。
スポンサーサイト
2011-03-24
一年の計は4月1日に
私たちの一年は、4月1日に始まり、翌年の3月31日に終わります。
移行(法人化)される場合このことが大きな壁になっているようです。
計理も、給付事務も大変です。
小さな子供が、一年で大人になるようなものですから・・・・・・
私たちは、そのことをお手伝いいたします。
行政書士で訓練されたもの、税理士で(公益法人計理)福祉会計を勉強したもの。
大学の教授も指導者としてスタッフに入っているんですよ。
経営と福祉、経済と福祉を学問として分析もして戴いています。
大阪ウェルビーイングサービスはすごいメンバーの集まりになってきました。
一般社団法人行政書士協議会は総勢49名の専門家プラス3名の管理者の集団です。
移行(法人化)される場合このことが大きな壁になっているようです。
計理も、給付事務も大変です。
小さな子供が、一年で大人になるようなものですから・・・・・・
私たちは、そのことをお手伝いいたします。
行政書士で訓練されたもの、税理士で(公益法人計理)福祉会計を勉強したもの。
大学の教授も指導者としてスタッフに入っているんですよ。
経営と福祉、経済と福祉を学問として分析もして戴いています。
大阪ウェルビーイングサービスはすごいメンバーの集まりになってきました。
一般社団法人行政書士協議会は総勢49名の専門家プラス3名の管理者の集団です。
2011-03-22
安心しました。
3月20日仙台の友人に電話を入れました。
つながりました。全員無事とのことでした。大阪から帰った翌々日「揺れに揺れて」
本当にすごかったそうです。連絡が取れなかったのは、避難命令が出て家に帰れなかったそうです。
笑って話をしましたが、現場ではそれどころではいと思います。
ここでいろいろ言うよりは、今後の推移を見守っていきたいと思います。
日本頑張れ!!!
つながりました。全員無事とのことでした。大阪から帰った翌々日「揺れに揺れて」
本当にすごかったそうです。連絡が取れなかったのは、避難命令が出て家に帰れなかったそうです。
笑って話をしましたが、現場ではそれどころではいと思います。
ここでいろいろ言うよりは、今後の推移を見守っていきたいと思います。
日本頑張れ!!!
2011-03-14
こんな事あるんですね。
3月9日、21年ぶりに仙台の友人で、行政書士の仲間が大阪にやってきました。
仙台空港から朝7時55分発9時30分伊丹着でした。
本当に久しぶりで、浦島太郎同士が会って話をするようでした。
夕刻食事でもしようということになりましたが、仙台で少し大きな地震があったので事務所や自宅に電話を入れたところ、全く問題はなかったとと笑いながら話をしていました。
翌日の昼過ぎの飛行機に乗るということでしたので、10日の朝わが社団の事務所で会う約束をして別れました。午前中に事務所に来られました。仙台の経済状況などの話をして、「折角なので大阪城を見て帰ります。」と言って別れました。
間違いなく仙台には、着いている筈です。
金曜日、事務所が揺れました。大揺れ大阪です。しかし震源地が仙台と聞いたときは、嘘やろ、本当やったら「これは、尋常な地震ではない。」と叫んでいました。
いやな、予想は的中するもので・・・・・
今日現在、仙台の先生には連絡は取れていません。無事でいることを祈るばかりです。
仙台空港から朝7時55分発9時30分伊丹着でした。
本当に久しぶりで、浦島太郎同士が会って話をするようでした。
夕刻食事でもしようということになりましたが、仙台で少し大きな地震があったので事務所や自宅に電話を入れたところ、全く問題はなかったとと笑いながら話をしていました。
翌日の昼過ぎの飛行機に乗るということでしたので、10日の朝わが社団の事務所で会う約束をして別れました。午前中に事務所に来られました。仙台の経済状況などの話をして、「折角なので大阪城を見て帰ります。」と言って別れました。
間違いなく仙台には、着いている筈です。
金曜日、事務所が揺れました。大揺れ大阪です。しかし震源地が仙台と聞いたときは、嘘やろ、本当やったら「これは、尋常な地震ではない。」と叫んでいました。
いやな、予想は的中するもので・・・・・
今日現在、仙台の先生には連絡は取れていません。無事でいることを祈るばかりです。
2011-03-08
料理大好き人間
私は、幼いときから母親を助けようと思ってご飯を炊いたり野菜を切ったり、母親のやるとおり、見よう見まねで料理らしいことをやっていました。
当時はレシピなどと云う言葉はなく、またそれらしい食材などありませんでした。
サンマが一匹10円、「貧乏人は麦を食え」と当時の総理大臣が発言し、論議を醸しました。
「ミシュラン」の三つ星レストランは、もともと美味しい材料を使って料理しています。料理しなくてもそのままで充分おいしい材料です。そもそも料理とは安い材料や一般的な材料を使ってもおいしくすることが、料理人の腕と思いますが、最近ではテレビなどで紹介されている目を見張るような高級材料です。
人間も同じで、生まれや育ちは関係なく、本人の努力や、周囲の励ましや環境によって素晴らしい人間が育ってゆくと信じています。大学院をいくつも出たり、家庭教師を3人も4人もつけたりしているようで、お金で学歴や、資格を得ているような気がしてなりません。
大卒後就職できないので大学院へ行く。
まさに時代を反映しています。 私が小学校2年のころから母は「カリエス」という病気で身動きのできない石膏型で寝ていました。その母を助けようと一番末っ子でしたが、料理洗濯を覚えました。今では、好きで料理をするようになりました。
食べ物だけでなく「時代を料理」できればと、時々考えています。
当時はレシピなどと云う言葉はなく、またそれらしい食材などありませんでした。
サンマが一匹10円、「貧乏人は麦を食え」と当時の総理大臣が発言し、論議を醸しました。
「ミシュラン」の三つ星レストランは、もともと美味しい材料を使って料理しています。料理しなくてもそのままで充分おいしい材料です。そもそも料理とは安い材料や一般的な材料を使ってもおいしくすることが、料理人の腕と思いますが、最近ではテレビなどで紹介されている目を見張るような高級材料です。
人間も同じで、生まれや育ちは関係なく、本人の努力や、周囲の励ましや環境によって素晴らしい人間が育ってゆくと信じています。大学院をいくつも出たり、家庭教師を3人も4人もつけたりしているようで、お金で学歴や、資格を得ているような気がしてなりません。
大卒後就職できないので大学院へ行く。
まさに時代を反映しています。 私が小学校2年のころから母は「カリエス」という病気で身動きのできない石膏型で寝ていました。その母を助けようと一番末っ子でしたが、料理洗濯を覚えました。今では、好きで料理をするようになりました。
食べ物だけでなく「時代を料理」できればと、時々考えています。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 塩野征四郎公式ブログ All Rights Reserved.